TRIGGER鍼灸院・整骨院 TRIGGER鍼灸院・整骨院

電話で予約する
メールアイコンメール予約
LINEアイコンメール予約
店舗情報
  • HOME
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 選ばれる理由
  • 料金・施術の流れ
  • お悩み別メニュー
  • お客様の声
  • 店舗情報
  • TRIGGER-NEWS
  1. TOP
  2. お悩み別メニュー
  3. 肩こり

肩こり

こんなお悩み
ございませんか?

 

  • 肩こりだけでなく頭痛もする
  • デスクワークをし始めると肩が痛くなる
  • 一生肩こりに悩まないといけないかと思うと不安
  • 肩こりになると息苦しくなる
  • 肩だけでなく首や肩甲骨周りも痛くなる
  • 食事やストレッチを色々試しているが良くならない
  • マッサージを受けてもその時しか良くならない

 

 

 

そのお悩みお任せ下さい!
肩こりの専門家が
責任を持って施術します!

 

 

 

 

 

 

 

お客様の喜びのお声

 

 

 

他でよくならない理由

肩こりを改善するためにマッサージを受けるが、良くならない。
そんな声を良く聞きます。

もしかしたらあなたの肩こりを改善するのに必要なことはマッサージではないのかもしれません。
肩こりに対して、正しく施術を受けることができれば、肩の重だるさが軽減したり、肩の硬さが柔らかくなることで、首や肩周辺に感じていた疲労感も抜けていきます。

もし、慢性的な肩こりに悩んでいるのであれば
下記の改善方法だけを試していないかチェックしてみてください。

  • マッサージを受ける
  • 湿布を貼って寝る
  • 痛み止め薬を塗る、服用する
  • 肩をぐるぐる回す
  • ストレッチをする
  • 筋トレをする

実は、上記のような改善方法を試している方はたくさんいらっしゃいます。
それでも、自分の肩こりが全然良くならない!と
当院を利用する方が多くいらっしゃいます。

当院では来院する全てのお客さんに、これまでの施術経歴の詳細を聞いています。

様々なお客さんの身体を診てきて、上記のような改善方法を繰り返してきたお客様ほど、肩こりに関連する筋肉の緊張が強く、とても身体がこわばっているため、改善しにくくなっています。
特に、肩周辺を動かした方が良いんだ!と思い込んでいるあまりに、痛みを感じてもストレッチやマッサージを我慢して受ける方が多いのです。

これらは、悪化する原因となるので絶対に行わないで下さい。

症状についての説明

肩こりとは、どうして起こるのでしょうか?
肩こりとは、特に肩から背中にかけての大小さまざまな筋肉が固まることがきっかけで起こります。
硬くなった筋肉により血流が阻害され、疲労がたまっているのです。
たっぷりの睡眠時間をとったとしても、筋肉が硬いままで血流が悪いので、朝起きた瞬間から疲労が抜けていないのです。

一般的には、猫背の人や重い荷物を背負っている人、デスクワークの仕事人ほど、肩こりを起こしやすい傾向にあります。
そういった方がなぜ肩こりになるのか、以下に説明させていただきます。

猫背

背中が丸くなり、頭が体よりも前に位置することで、首〜肩、背中の筋肉が特に緊張します。筋肉だけでなく、姿勢が悪くなることで、骨や筋肉、靭帯、椎間板(ついかんばん)、臓器に大きな負担が掛かります。筋肉の他にも負担がかかり、硬くなることで、血液循環がどんどん悪くなり、疲労は抜けず、と悪循環を起こします。

職業

職業上どうしても肩に負担がかかる仕事があります。慢性的な肩への負担は肩こりの発生につながる可能性があります。肩への負担が強い職業としては重いものを持ち上げたりする力仕事やデスクワーク、長距離の車の運転などが挙げられます。

運動不足

運動不足も肩こりの原因になりえます。肩の筋肉が硬くなることは肩こりの発症に影響していると考えられています。

当院での改善方法

当院は「トリガーポイント法」を行うことで肩こりを改善させます。

まずは、カウンセリング、検査を行い、お身体のチェックをします。
肩が凝る原因を作り出しているトリガーポイントを全身の中から探し出します。
肩こりの方に多いトリガーポイントは、首・背中・腕と肩周辺の筋膜です。
これらを丁寧に刺激していくことで血流の循環が改善し、疲労物質がたまることなく疲労回復が早くなります。

トリガーポイントとは?

実際に痛みを感じる部位から、離れたところに痛みや違和感の原因があるポイントのことです。
全身を覆うように存在する筋膜の硬結部位をトリガーポイントと呼び、姿勢不良を引き起こす原因と考えられています。

筋膜は全身タイツのように人体を包み込んでいます。
その筋膜が何らかの原因でトリガーポイントを作ってしまうのです。

トリガーポイントを作る原因は?

①ストレス
②長時間の同一姿勢
③反復動作による血行障害

主にこの3つが原因で筋膜にシワ・ヨレができ、トリガーポイントが形成されます。

このトリガーポイントを改善させていきます。
トリガーポイントが取り除かれ、筋膜が緩むことで
①可動域が広がる
②軟らかい筋膜の組織に戻る
③痛みが消える
効果の期待ができ、肩こり症状の改善に繋がります。

また、施術を行ったあとは日頃からできるセルフケアの指導も行います。
当院で1度施術をするだけで肩こりは改善しませんので、お客様自身に気をつけて欲しいポイントなどをお伝えしていきます。

肩こりに対するセルフケア

温める

まずは、肩周りの筋肉を温めて、血流の上がりやすい状態をつくります。
お風呂に肩まで浸かり、温まることもおすすめです。
まずは温まることで体の疲労物質を流していくように促します。

ストレッチ

お風呂で肩周りの筋肉を温めたら、ゆっくりストレッチを行いましょう。
その時、決して無理やり伸ばしてはいけません!
じわ~っとストレッチされているのを軽く感じる程度に行います。

(方法1)
右手を背中に回します、左手で頭の右側を持ち、左側へ頭を倒します。息を吐きながら、手の重みで頭が左へ倒れていくように力を抜いて行いましょう。
首の右側〜肩にかけて伸びる感覚があればOKです。
その姿勢で深呼吸を3~5回繰り返したら、反対側も行います。

(方法2)
右手を上に伸ばし、肘を曲げて手が背中側に来るようにします。
左手で、右ひじを持ち、軽い力で肘を左側へ倒すように力を加えましょう。
この時、からだを左へ倒してしまったり、痛みを感じるくらいの強さで行ってはいけません。
二の腕にストレッチの感覚があればOKです。
その姿勢で深呼吸を3~5回繰り返したら、反対側も同様に行います。

まずは、温める、ストレッチをする
これを毎日丁寧に繰り返してみましょう。それでもよくならない!なるべく早く改善できるようにしたい!とお悩みの方は、トリガーへ来ることをお勧めします!

 

 

 

 

他院とはどこが違う?

 

 

 

トリガー鍼灸・整骨院の
8つの特徴

 

 

 

1.初回約20分のカウンセリング・検査で原因を徹底的に特定

 

症状の本当の原因を特定する事が、根本改善への近道となります。全身をくまなくチェックしていきます。

 

 

 

 

 

2 .分かりやすい説明が評判。何でもご相談下さい。

 

あなたの痛みがどこから来ているか、分かりやすく説明します。また、不安な事、分からない事はお気兼ねなくご相談下さい。

 

 

 

 

 

3.のべ11万人が感動!お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術

 

歴20年以上の代表をはじめ、経験豊富な治療家によるオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。

 

 

 

 

 

4.身体に負担の少ない優しい施術

 

お子様からご年配の方まで安心・安全に受けて頂ける、優しい施術です。

 

 

 

 

 

5.再発予防も万全!アフターケアもお任せ下さい

 

更なる施術効果アップと再発予防のため、日常の動作やストレッチなどセルフケア指導も充実。

 

 

 

 

 

6.あらゆる重い症状にも対応します

 

病院や他の整体・整骨院で改善できなかった、重い症状も当院にお任せ下さい。

 

 

 

 

 

7.個室も完備。衛生管理の行き届いた清潔な院内が評判

 

当たり前ですが衛生管理も徹底。落ち着きのある清潔な環境で、個室もご用意しております。

 

 

 

 

 

8.土日も営業。予約優先制だから待ち時間なし

 

お客様をお待たせする事がないよう、予約優先制を採用。土日も営業だから通いやすくなっております。

 

 

 

 

 

 

        

自費施術料金

トリガー鍼・鍼治療

トリガー鍼・鍼治療

ポイント鍼灸コース

6,600円

患部の痛みをポイントで取り除きます。トリガーポイントに対して正確に鍼でアプローチし、改善へと導きます。

ポイント鍼灸コース(5月限定キャンペーン中)

6,600円(税込)

→キャンペーン価格
3,980円
※初診料(通常3,000円)+施術代(通常6,600円)込み
※キャンペーンをご利用される方は、お問い合わせ時にお伝えください

患部の痛みをポイントで取り除きます。トリガーポイントに対して正確に鍼でアプローチし、改善へと導きます。

トータル鍼灸コース

9,900円

症状が複数ある方の為のコース。全身のトリガーポイントに対して治療することで身体の根本から改善を狙います。

プレミアム鍼灸コース

13,200円

特に症状が重い方の為のコース。全身のトリガーポイントに対してしっかり治療することで身体の根本から改善を狙います。

トリガー整体

整体治療

ポイント整体コース

6,600円

緊張した筋肉を手技を使ってほぐしていきます。トリガーポイントの存在する筋肉と患部に関連する関節や筋肉に対して複合的なアプローチを行います。

トータル整体コース

9,900円

特に症状が重い方向けのコース。不良姿勢を正しく揃えるので、全身のバランスが崩れている方に最適な治療です。

骨盤矯正

骨盤矯正

施術料

4,400円

骨盤を整えることで、身体の様々な不調を取り除きます。腰痛/肩こり/背中の痛み/脚長差/ダイエット/胃腸の調子などを改善。※回数券あり

スペシャルトリガー(代表小池の施術)

施術料(初回初診料込)

50,000円

2回目以降 (部位数に応じて)

44,000円 / 33,000円 / 22,000円

1回の治療で確実に効果を求めたい方は必見。
多くの経営者、アスリート達が行列をなす小池謙雅のスペシャルトリガー

ショックウェーブ(体外衝撃波疼痛治療器)

ショックウェーブ

施術料

4,400円(おおよそ1部位)

心地よい響きとともに、患部に居座る硬い組織やトリガーポイントを分解することができます。関節可動域が広がり、疼痛緩和の効果が期待できます。
足底腱膜炎・腱板炎・アキレス腱炎および付着部炎・膝蓋腱炎(ジャンパーズニー)・石灰沈着性腱板炎・上腕骨外側上顆炎(テニス肘)など

※初診料3,000円

トリガーフェイス

美容鍼

トリガーフェイス:スタンダード

8,800円

トリガーフェイス:プラチナ

13,200円

トリガーフェイス:プチ(他メニューとの併用のみ)

+4,400円

鍼のみ、もしくは手技も加えての施術が可能です。引締め・リフトアップ効果で顔や肌のお悩みを解消。新陳代謝を高め、肌の細胞をさらに活性化するなど美容目的はもちろん、眼精疲労や頭痛に対する施術。自律神経の調整にも有効です。

 

所見料

初回検査料

3,000円

         

再診料(最終来院から3ヶ月以上の方)

1,000円

再診料(最終来院から1年以上以上の方)

3,000円

※初回はカウンセリングや検査をおこない、お身体の不調の原因を詳しくお調べするため60分程度かかります。

保険診療料金

大井町院、五反田院、神栖院のみ利用可能

施術を行う女性スタッフ

保険診療はねんざや打撲など、急な怪我・急な痛みといった症状を伴うものに適応される施術です。 患者様の症状に合わせて、手技による保険適応施術を行っております。 問診や触診をふまえ、それぞれの痛みの原因を特定し高度な技術で的確な施術を行います。
例) 寝違い、急に肩が上がらなくなった、急にいつもと違う痛みが腰に出た、スポーツ中に足を捻り怪我をしたなど。

1割負担額

★スマートフォン、タブレットでご覧の際は、表を横にスクロールしていただくと見切れている部分がご覧いただけます。

1部位2部位3部位
初回3,000円3,000円3,000円
2回目600円700円800円
3回目500円600円700円

※初回には初診料が含まれます

3割負担額

★スマートフォン、タブレットでご覧の際は、表を横にスクロールしていただくと見切れている部分がご覧いただけます。

1部位2部位3部位
初回3,000円3,000円3,000円
2回目800円1,000円1,300円
3回目600円800円1,100円

※初回には初診料が含まれます

各院のお問い合わせはこちら

〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目33-1

電話で予約する LINEアイコン メールで予約する

〒140-0011
東京都品川区東大井5-8-10 パレスぼだい樹 1F

電話で予約する LINEアイコン メールで予約する

〒152-0004
東京都目黒区鷹番2-8-22 プラザ学芸大学EAST 1F

電話で予約する LINEアイコン メールで予約する

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町9-4 堀木ビル 1F

電話で予約する LINEアイコン メールで予約する

〒314-0142
茨城県神栖市深芝南1-5-4 セントラルパレス105号

電話で予約する LINEアイコン メールで予約する

施術の流れ

  1. 1. 来院・問診票記入

    問診表

    受付にてスタッフがお出迎え致します。

    初めてのご利用の方には、施術の際に必要な問診票をお渡しします。

    当院でのご要望や普段悩んでいること等をお書き下さい。

    ご記入後、カウンセリングでお話を伺いますので書ける範囲でご記入をお願い致します。

  2. 2. カウンセリング

    カウンセリング

    問診票の記入が終わりましたら、施術室へご案内します。

    カーテンにより仕切られ、個室となっておりますので、安心してご利用できます。
    お着換えのご用意がございますので、お客様にご用意いただくお荷物はありません。

    来院いただいたきっかけやお身体のことについてお聞かせください。
    ささいなお悩みでも重要なことです。何なりとお申しつけ下さい。

  3. 3. 検査・説明

    検査・説明

    お悩みの原因が身体のどこにあるのか、全身を丁寧に検査させていただきます。
    丁寧に検査をさせて頂いた結果についてお話します。

    なぜ痛みが出るのか?なぜ動かないのか?お身体について、施術について、治療方法についてご説明します。

    なるべくわかりやすい説明を心掛けておりますが、不明な点は、なんなりとお申しつけ下さい。

  4. 4. 施術(トリガーメソッド)

    施術(トリガーメソッド)

    お身体の説明について、施術についてご理解ご協力を頂けましたら、施術に入ります。

    スポーツマッサージ・鍼治療・ショックウェーブ治療・美容鍼
    様々なメニューでお身体のお悩みを改善していきます。

  5. 5. アフターケア・次回予約

    アフターケア・次回予約

    施術が終わりましたら、ご自宅でできる簡単なセルフケアを指導します。あなたのためのセルフケアをご紹介しますので、是非やってみてください。

    その後、着替えを済ませたら再度待合室でお待ち下さい。
    受付にて、次回予約と本日のお会計をお願い致します。

    次回の予約は、強制をすることは致しません。
    お身体の症状に合わせて、利用方法をご検討下さい。

 

 

 

当院は初回の
カウンセリング・検査に
力を入れております。

 

 

 

当院ではお一人お一人に対して丁寧に寄り添えるよう、特に初回のカウンセリングではお時間を頂いております。

さらに検査では 体全体の姿勢や筋肉の硬さ 関節可動域の確認を行います。当院の施術対象となる組織は筋膜(ファシャ繊維)です。

 

また、カウンセリング・検査を行う目的として、以下のようにお身体の状況を3つのステージに分類しております。

 

①レスキュートリガー:痛みを取る

②リカバリートリガー:根本改善を目指す

③メンテナンストリガー:再発させない

 

  • レスキュートリガー:

    痛みの原因となるトリガーポイントと患部を特定し痛みの緩和を目指します。

     

  • リカバリートリガー:

    痛みが緩和したら、次は痛みの出る仕組みを消し去り、根本治療を図ります。
    多くの現代人は筋膜が硬くなっています。この硬化した筋膜の質を改善することで、関節可動域が広がり、関節への負担が減り、根本治療=再発予防へとつながっていきます。

     

  • メンテナンストリガー:

    日々、ストレスにさらされる現代人は交感神経優位で筋膜が硬くなりやすい。この筋膜の状態を最良に保つことが健康と美の鍵となります。
    鍼、マッサージ、整体、ストレッチを組み合わせて疲労回復と予防に努めて行きます。

 

当院の施術は利用者様それぞれの状態をステージごとに分類し、適当な施術を行うことに拘っています。

 

痛みは簡単に消すことは可能です。

しかし、本来の健康とは何なのかを利用者様一人一人に合わせて作っていくのがTRIGGER鍼灸院です。

そのためにも当院ではしっかりとカウンセリング・検査の時間を設けています。

 

 

各院お問い合わせはこちら
お悩み別メニュー 一覧
TRIGGER鍼灸院・整骨院
  • HOME
  • 初めての方へ
  • 選ばれる理由
  • 料金・施術の流れ
  • お悩み別メニュー
  • お客様の声
  • 院情報・アクセス
  • TRIGGER-NEWS
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • セルフケア
  • 代表のブログ
TRIGGER鍼灸・整骨院 X公式アカウント TRIGGER鍼灸・整骨院 Facebook公式アカウント TRIGGER鍼灸・整骨院 YouTube公式アカウント

Copyright © TRIGGER鍼灸院・整骨院 All Rights Reserved.

店舗情報
  • HOME
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 選ばれる理由
  • 料金・施術の流れ
  • お悩み別メニュー
  • お客様の声
  • 店舗情報
  • TRIGGER-NEWS
  • お手軽に来店予約!
  • ご質問・からだのお悩み相談もOK!

店舗をお選びください

  • 五反田院
  • 大井町院
  • 学芸大学駅前院
  • 四谷院
  • 神栖院(茨城県)

お電話で予約
受付時間/9:00~20:00

繋がらない場合はLINEからお願いします。

  • 五反田院
  • 大井町院
  • 学芸大学駅前院
  • 四谷院
  • 神栖院(茨城県)